おもちゃばこ。

にゃんのひとりごと。マーケティングリサーチ業界で気ままに生きています。

読んだ本(2022年1月〜3月)

育児休暇を取得&図書館で借りることを覚えたので、今回はいつもより多めです。 その分、コメントは短めでいきます。 達人に学ぶDB設計徹底指南書 未来ビジネス図解 新しいDX戦略 データ分析の大学 コンサル1年目が学ぶこと もしも徳川家康が総理大臣になっ…

読んだ本(2021年7〜12月)

更新サボってましたが、「ブログ見てます」と言われてしまったのでタイトルだけ更新します。コメントはいつも以上に適当。 総務部DX課 岬ましろ 統計学のための数学入門30講 ヒラノ教授の線形計画法物語 数学ガールの秘密ノート ビットとバイナリー 確率・統…

読んだ本(2021年4〜6月)

2021年4〜6月に読んだ本から抜粋です。 USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 チームのことだけ、考えた。 政治活動入門 転職学 データ分析のための数理モデル入門 ルワンダ中央日記行総裁日記 三体3 死神永生

転職1年目を終えてのふりかえり

下記の退職エントリを公開してから1年とちょっと経ちました。 転職後1年への人事評価もようやく出揃ったこともあり、少し遅いですがこの1年の振り返りをしたいと思います。*1 なお、タイミングと内容的に2020年の振り返りと内容がかなり重複しそうです。 …

読んだ本(2021年1〜3月)

2021年1〜3月に読んだ本です。 2度めの緊急事態宣言こそ出ましたが、1度目のときと比べて自由に使える時間は増えませんでした。 最近はアジャイル開発/BizDevあたりが関心事。ずっとやらなきゃと思ってる統計(特に数理)まわりのお勉強をとことんサボっ…

マーケティングリサーチ業界に最近思うこと。

2021年2月1日で、現職に転職してちょうど1年が経ちます。 転職してからの振り返りは別途人事評価のキリが良いタイミングでやりたいなと思っていますが、総じて「期待外れだけど嘘は吐かれてないからマイナスが無くて許せる」という現状です。 さて、退職エ…

【ざっくり感想】『新規事業の実践論』

最近、お仕事で「事業開発」なるものをミッションの一つとして課されているのですが、これまでずっとマーケティング・リサーチ業界でデータ分析に関わってきて、他社のビジネスの方に関心が向かっていたこともあり、「事業開発って何やねん」というのがよく…

応用情報技術者試験の振り返り

令和2年秋期(2020年10月)の応用情報技術者を受け、合格しました。 せっかくのブログなので、応用情報技術者を受けるまでのモチベーションやそのためにやったことの記録を公開します。 なんで受けようと思ったの? どんなことを勉強する必要があったの? テ…

2020年の振り返り

2020年の振り返り記事です。今年も1年なんとか生き延びました。 2020年、どんな1年だった? 当初、予定していたこと やったこと ちゃんと転職した SIerさんとお仕事をするようになった Tableau DATA Saber認定に挑戦した やらなかったこと お仕事でコード…

読んだ本(2020年9〜12月)

2020年9-12月に読んだ本から一部抜粋です。 この4ヶ月はリモートワークでも食べる・寝る・風呂入る以外全部仕事してた気がします。 みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 ゲームの王国 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 一度読んだら絶対に忘れな…

読んだ本(2020年6〜8月)

2020年6月〜8月に読んだ本から一部抜粋です。*1 2021年からはキリ良く四半期区切りでの更新にしたいですね。。。 最近、諸々の事情で読書量がガタ落ちしているなあ、というのを感じてるのが目下の課題。 ▼近況 データ視覚化のデザイン 利己的な遺伝子 三体 …

データサイエンス100本ノックをやってみた【その2:R編】

『データサイエンス100本ノック(構造データ加工編)』をやってみた感想記事の2回目、R編です。 その1:SQL編の感想はこちら。 主な内容 印象に残った設問たち 基本統計量の算出 tidyrでの縦持ち/横持ち変換 日付の操作 ダミー変数を作る データをTrain/T…

Tableau DATA Saber 認定制度の振り返り

2020年4月〜6月の3ヶ月間、Tableau DATA Saber 認定制度に挑戦していました。*1 先日、無事にDATA Saberに認定されましたので、本記事では90日間の振り返りや、新しい挑戦者に向けた宣伝をやってみようかと思います。 DATA Saber 認定制度 要するになんなの…

データサイエンス100本ノックをやってみた【その1:SQL編】

2週間ほど前に公開された『データサイエンス100本ノック(構造データ加工編)』を、仕事終わりに少しずつ進めていました。 github.com (構造データ加工編)という名前からわかるように、中身は『データ前処理100本ノック』です。『前処理大全』対応問題集…

【ざっくり感想】『データ視覚化のデザイン』

Tableu界隈で数ヶ月前から話題になっていた『データ視覚化のデザイン』を読みました。*1 Amazonでも早速ランキング上位に入り込んでいるらしいですね。本日拙著『データ視覚化のデザイン』が発売になりました!執筆は本当にキツかったですが、毎日当たり前の…

読んだ本(2020年4〜5月)

半月ほど遅れですが、2020年4〜5月に読んだ本から一部抜粋。 実質、この何倍かのなろう系小説を読んでましたが、挙げたらキリが無いので対象外です*1 情シス・IT担当者[必携]システム発注から導入までを成功させる90の鉄則 イノベーションのジレンマ 増補…

【Tableau】サンプル−スーパーストアで『実践 顧客起点マーケティング』【Data Saber Apprentice】

西口一希『実践 顧客起点マーケテイング』で提唱されている『5セグマップ』をTableauとサンプル−スーパーストアで無理やり再現してってお話です。

【Tableau】ビデオリサーチの視聴率ランキングを勝手にTableauで再現する【Data Saber Apprentice】

Tableauのお勉強の一環で視聴率ランキングのダッシュボードを作ってみたら、クエリパイプラインの大切さを知ったよってお話。

【Tableau】並び替えが嫌だ【Data Saber Apprentice】

この記事は Tableau DATA Saber Apprenticeのコミュニティポイント稼ぎの記事です。 最近、業務上の必要性と、前職でライセンス持ってたのに使わせて貰えなかった失われた青春のプレイバックで、少しずつTableauを勉強し始めています。 そんな中、入門書や先…

読んだ本(2020年2〜3月)

主に転職してからの2ヶ月で読んだ本から一部メモがてら。 転職前後のギャップがどこにある(と今は感じている)のかが明確にわかるラインナップですね。抑えておかなきゃいけない領域がまた急激に広がっています。 データマネジメントが30分で分かる本 AWS …

統数研リーディングDAT養成コース(2019年)に行ってきた

11/6から1/28までの5日間、数理統計研究所のリーディングDAT養成コースを受講してきました*1。 5万円で5日間、統計モデリングと機械学習の基本的なトピックを入門+αまで一通り学べちゃう、民間と比べると圧倒的にコスパが最強なセミナーです。 どんなコンテ…

退職エントリ(社外用)

1/31付で、新卒入社して2年10ヶ月過ごしたマーケティングリサーチ会社を退職しました。 まとめ なんで辞めたの? ⇒「誠実で正しくあること」という、会社のValueを大切にした結果 まとめ 何をやっていたの? よかったこと 若手メンバーにも色んなチャンスが…